修理、メンテナンス

お客様にご使用いただいているコンプレッサーが常に安定してご使用いただけるよう、保守、点検、整備を行っています。
また、不測の事態に備え、即日修理にも対応できる体制を整えております。詳細はご相談ください。




 

作業風景

メンテナンス

コンプレッサーの保守点検及び修理、オーバーホール整備を現地で行います。

 

付帯設備機器メンテナンス

コンプレッサーに付帯する機器のメンテナンスも行います。
※写真は除湿機の冷凍機サイクル診断を行っています。

搬入据付・設置工事

コンプレッサーの新規設置工事及び更新工事を行います。
また、エアー配管、冷却水配管及び電気配線工事も行います。

 


付帯設備機器設置工事

コンプレッサーに付帯する機器の搬入据付・設置工事も行います。
※写真は3㎥空気層搬入設置工事

 



コンプレッサーの構造

1. 水潤滑(i-14000シリーズ)

コンプレッサーの構造の説明 

圧縮機構に潤滑油を一切使用しない100%オイルフリーを実現。
食品、半導体工場で多く使用されています。



2. 油潤滑(Z、ZVシリーズ)

コンプレッサーの構造の説明 

一本のスクリューローターと左右対称に配置された2つの
ゲートローターで圧縮する構造のため回転軸に対する圧力
バランスが良くベアリングの寿命が大幅に向上しています。